寒い日が続きますが、こんな季節にはやっぱり温泉がいいですよね。
年間50回以上は温泉へ行く温泉好きのわたくし新関が、この時期にオススメするのが『成安温泉』です。
成安地区の住宅街を進むとリゾートマンションの様な佇まいの施設が目に飛び込んできます。屋上には「ゆ」と書かれたこれまたでっかい看板がございます。
ここ成安温泉は地域福祉センター内に併設されている日帰り温泉施設で、正面に見えたリゾートマンションの様な建物は老人ホームになります。駐車場は建物の左奥にあります。
さて、なぜここの温泉をオススメするかと言いますと、兎にも角にも『あったまる』からです。
舐めるとしょっぱいくらいの塩化物強塩泉で県内でも屈指の高濃度温泉ですので、温泉から上がってからもず~っと体がぽかぽかですよ♪
温泉自体は熱いわけではありませんから熱いのが苦手な方にもオススメできます。また、休憩所もかなり広いですからご家族で行ってみるのもいいですよ。
温泉の濃度が高いので、くれぐれも長湯しないで下さいね。
山形市大字成安425番地2
TEL 023−681−4765
源泉名:古湯の秘湯(ことうのひゆ)源泉
源泉温度:46.8℃ / ph6.6
泉質:含鉄-ナトリウム-塩化強塩温泉
効能:冷え症、関節痛、筋肉痛、神経痛、慢性皮膚病、やけど、月経障害、五十肩、疲労回復、健康増進など